ENTRY
エントリー
する!

常盤工業株式会社

海外からも産業視察が訪れる浜松で一番見学者の多い建設会社です。小学校・中学校の社会科見学先になるような地下水を熱源にした弊社のゼロエネルギー社屋はエアコンなしでも快適です。また、敷地一帯を「ときはまスクエア」と名付けて大・小様々なイベントを定期的に開催するなど、ただ建てるだけでなく空間価値を創造できる建設会社へ変革すべく「建設らしくない」こともたくさんやっています。

ジャンル  :
建設業
キーワード :
らしくない建設会社
ゼロエネルギー
建設業
最終更新
2025-03-18

常盤工業株式会社

連携したい内容

5
社がエントリーしています

建設における新しい

付加価値の創出

良い建物やインフラをつくることはもはや当たり前になり、これからはどのような空間価値を創造できるかが建設会社の競争力になると考えています。建設会社のコアであるハード+ソフト、もしくはハード+ハードなどそれぞれの事業特性を組合せることで新たな価値創造ができるスタートアップ連携とのを希望します。

建設現場をアップデートできる

新サービスの創出

建設業は労働人口の減少と高齢化をトップ集団で走っている業種です。労働集約型の産業構造のままではいつか限界を迎えて、そして生活インフラを担う建設業の限界は目前に迫った社会課題です。労働集約的構造を大きくパラダイムシフトいけるスタートアップとの連携を希望します。

提供できるリソース

自社スペースの活用

浜松で一番見学者の多い建設会社として、ビジネス交流を図れる場所の提供が可能です。これまで、行政や金融機関と合同でのセミナーや講演会開催の実績もあるため、そのようなコネクションを共に活用することも可能です。

100年近くに渡って培われた

建築技術

「エアコン冷房を使っていないのに涼しい、エアコン暖房を使っていないのに暖かい」見学者が一様に驚く建物の快適さは、当社の建設技術の高さを示すものです。本業における仕事の実力と2026年には創業100年を迎える企業としての信用力は、連携することでスタートアップ企業へもよい影響を提供できると考えています。

企業概要

海外からも産業視察が訪れる浜松で一番見学者の多い建設会社です。小学校・中学校の社会科見学先になるような地下水を熱源にした弊社のゼロエネルギー社屋はエアコンなしでも快適です。また、敷地一帯を「ときはまスクエア」と名付けて大・小様々なイベントを定期的に開催するなど、ただ建てるだけでなく空間価値を創造できる建設会社へ変革すべく「建設らしくない」こともたくさんやっています。

企業HP
(entry)

提案・エントリーをご検討の方へ

地域企業課題へのエントリー

スタートアップのみなさま
エントリーフォームはこちら
>
(contact us)

お問い合わせ

地域企業のみなさま

浜松市内の企業が、全国のスタートアップと連携し解決したい課題を個別に掲載しています。全国のスタートアップと協業し、貴社の課題解決や事業の推進をしませんか。掲載に向けたご不明点やご相談がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。

スタートアップのみなさま

浜松市内の企業や浜松市役所の各部署が、全国のスタートアップと連携し解決したい課題を個別に掲載しています。自社の持つアイデアをエントリーフォームに記載し、浜松市内の企業や浜松市役所の各部署との連携で貴社の事業の更なる加速を目指してください。エントリーに関するご不明点やご相談がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。

少しでもご興味をお持ちの方は
まずはお気軽にお問い合わせください!

お問い合わせ
(entry)
エントリー
する!

常盤工業株式会社

海外からも産業視察が訪れる浜松で一番見学者の多い建設会社です。小学校・中学校の社会科見学先になるような地下水を熱源にした弊社のゼロエネルギー社屋はエアコンなしでも快適です。また、敷地一帯を「ときはまスクエア」と名付けて大・小様々なイベントを定期的に開催するなど、ただ建てるだけでなく空間価値を創造できる建設会社へ変革すべく「建設らしくない」こともたくさんやっています。

ジャンル :
建設業
キーワード :
らしくない建設会社
ゼロエネルギー
建設業
最終更新
2025-03-18

常盤工業株式会社

連携したい内容

5
社がエントリーしています

建設における新しい

付加価値の創出

良い建物やインフラをつくることはもはや当たり前になり、これからはどのような空間価値を創造できるかが建設会社の競争力になると考えています。建設会社のコアであるハード+ソフト、もしくはハード+ハードなどそれぞれの事業特性を組合せることで新たな価値創造ができるスタートアップ連携とのを希望します。

建設現場をアップデートできる

新サービスの創出

建設業は労働人口の減少と高齢化をトップ集団で走っている業種です。労働集約型の産業構造のままではいつか限界を迎えて、そして生活インフラを担う建設業の限界は目前に迫った社会課題です。労働集約的構造を大きくパラダイムシフトいけるスタートアップとの連携を希望します。

提供できるリソース

自社スペースの活用

浜松で一番見学者の多い建設会社として、ビジネス交流を図れる場所の提供が可能です。これまで、行政や金融機関と合同でのセミナーや講演会開催の実績もあるため、そのようなコネクションを共に活用することも可能です。

100年近くに渡って培われた

建築技術

「エアコン冷房を使っていないのに涼しい、エアコン暖房を使っていないのに暖かい」見学者が一様に驚く建物の快適さは、当社の建設技術の高さを示すものです。本業における仕事の実力と2026年には創業100年を迎える企業としての信用力は、連携することでスタートアップ企業へもよい影響を提供できると考えています。

企業概要

海外からも産業視察が訪れる浜松で一番見学者の多い建設会社です。小学校・中学校の社会科見学先になるような地下水を熱源にした弊社のゼロエネルギー社屋はエアコンなしでも快適です。また、敷地一帯を「ときはまスクエア」と名付けて大・小様々なイベントを定期的に開催するなど、ただ建てるだけでなく空間価値を創造できる建設会社へ変革すべく「建設らしくない」こともたくさんやっています。

企業HP